新しく発言する EXIT インデックスへ
湯之奥金山ふたたび

  湯之奥金山ふたたび 大森 2001/08/09 23:57:33 
  大森さんはじめまして ナカノ 2001/08/10 13:04:17 
   └ナカノさんはじめまして 大森 2001/08/11 00:38:36 
    └大森さんこんにちは ナカノ 2001/08/11 21:03:59 

  湯之奥金山ふたたび 大森 2001/08/09 23:57:33  ツリーへ

湯之奥金山ふたたび 返事を書く
大森 2001/08/09 23:57:33
先月の中山金山見学会の時、館長さんに「栃代川でも砂金は採れますか」と聞かれ私は「前に一回行きましたが採れませんでした。しかし、上流に栃代金山があったから多分確実にあるでしょう」と答えたが、今回砂金の存在を実際に確認することと前回野村さんに教えていただいた盤たたきの練習のため栃代川を訪れてみました。河原に降りやすい上流に着いてみると河床に重機が走り河原がきれいに整地されている。それでも対岸に粘板岩の小さな露頭を見つけクラックの中にバールを入れてそっと岩をはがしてバケツの中に入れた。あとは園芸スコップと素手で中の泥を回収しはがした岩片をブラシで洗いこれをパンニングすると1回で7粒の砂金を回収する事が出来ました。河原での採集は全くダメでした。天気も悪く時間もなかったため30分ほどの採集だったが、一応の目的を果たし、私の標本箱にも20番目の砂金産地のラベルが加わることになりました。それにしても盤たたきはすごい!
ああ、これで私が砂金掘りから足を洗う日がまた遠くなってしまった。

『ホリオさん伝言板の移転作業お疲れさまでした。』

  大森さんはじめまして ナカノ 2001/08/10 13:04:17  ツリーへ

Re: 湯之奥金山ふたたび 返事を書く
ナカノ 2001/08/10 13:04:17
大森さん はじめまして

私も湯之奥金山の周辺で砂金採集をしてみたいと前から考えていました。しかし、少々遠いのでまだ行っていません。古い金山跡の川にはまず間違いなく砂金はあるでしょう。その砂金の存在から金山が発見されたでしょうから。まあ量は期待はできないでしょうが。私も砂金採集地を探すのに金山跡を参考にしています。

以前『日本金山誌』に載っていた大月の都留鉱山(大月金山)の浅利川でやってみました。地元の人に聞いたら、鉱山は戦後も少し掘っていたそうです。抗口はいまでも残っているそうですが見ていません。その浅利川の上流、金山の下流あたりで河原の草の根から細かい物ですがでました。また恐ろしいことに水銀も採れました。大森さんもすでに行かれたと思いますが、収穫はどんな具合でしたか。

また 『日本金山誌』によると都留鉱山より塩山側に本沢鉱山と黄金沢鉱山があります。ここはまだ試してはいませんが、今度やってみようと思っています。ここは試されましたか。

以前、鉱物採集で秩父鉱山に行ったときに大黒抗の沢でやってみました。秩父鉱山は昔からの有名な金山なので、ないことはないだろうとやってみました。ここは黄鉄鉱や黄銅鉱がたくさんあり見づらいのですが、やはりありました。細かい物ですが、下流の長瀞の物とは違い塊状が多くでました。やはり産地にきわめて近いせいでしょう。帰ってから顕微鏡で見ると、針金を丸めたような髭金をつぶしたような物もありました。砂金と言ってもいろいろな物があっておもしろいものですね。

> それにしても盤たたきはすごい!
そうなんです、今までは草の根を当てにしていたので、草が生えていないと採集出来ないと思っていました。今まで採集した場所をもう一度見直さなければならないと思っています。実際に私も収穫があったものですから。

> ああ、これで私が砂金掘りから足を洗う日がまた遠くなってしまった。
私も同じように感じています。前は鉱物採集や岩石採集など地学的な物全般だったのですが、今はフィールドに出かけるのはほとんど砂金取りです。しばらく続くだろうとあきらめています。

   └ナカノさんはじめまして 大森 2001/08/11 00:38:36  ツリーへ

Re: 大森さんはじめまして 返事を書く
大森 2001/08/11 00:38:36
ナカノさん はじめまして
私も浅利川にはお世話になっています。もう少し下流の小学校の近くで川底の岩盤上の砂をスコップで持ち上げてパンニングします。一回で1粒から3粒程度のペースです。あとは少し手前で秋山村の金山にも行っています。ここの砂金は、ほこりのようなサイズですか゛数が多いようです。ただかなりの量の砂鉄も伴います。ナカノさんは鉱物もやられるようですが私も本筋は鉱物でしたので、ここで採集できる沸石も気に入ってます。草が茂っていないとき道路沿いの転石を探すと束沸石、菱沸石が採集できます。特に菱沸石は時々見事な標本が採れます。
黄金沢はまだですが虫がいなくなったら調べてみたいと思っています。

    └大森さんこんにちは ナカノ 2001/08/11 21:03:59  ツリーへ

Re: ナカノさんはじめまして 返事を書く
ナカノ 2001/08/11 21:03:59
大森さん こんにちは

実は金山へはしょっちゅう行っています。ホームグラウンド的な場所です。大森さんが言われるようにほこりのような砂金しかでないのですが、しかし量(数?)が多いようです。家から車で1時間半ぐらいで行けるので、細かいが量はある程度採れるのでせめて量で勝負と通っています。村の人と話をしたことがありましたが、私以外の物好きが来たのを見たことがないと言ってました。しかし、やはりちゃんとチェックしているのですね。

少し前この粉金しか採れなかったところで盤叩きをして、3ミリ大のものを採りました。以前掲示板に書いたのはここです。今まで何回もやって、粉状の物しかないと思っていた所なのに出たものですから、喜び勇んで次の週行きましたがやはり粉ばかりでした。

また沸石があるとは気が付きませんでした。村の入り口の橋をすぎた林道沿いの崖でしょうか? 今度注意して見てみます。あと、村の何人かの人に聞いたところによると、子供の頃に川に出ている粘土層から黄鉄鉱の結晶を採って遊んだ事があると聞きました。ずいぶん前のことだから正確な場所は分からないと言ってましたが。

大月の浅利川はどうも同じ場所のようです。橋の下に岩盤が出ていていかにも、砂金があるとしたらここにある、と思わせる場所です。私もそこで草の根をやりました。だいたい0.2〜0.5ミリぐらいなものでした。そこより上流も何カ所かやってみましたが採れませんでしたが。金山近くでは砂金の代わりに水銀が採れました。

あと、道志川でも採れます。大森さんはやったことがありますか。私が採ったのは粉状〜せいぜい2ミリぐらいですが、数はそれ程ではありません。


インデックスへ EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。