新しく発言する EXIT インデックスへ
富士川行って来ました

  富士川行って来ました 大森 2002/03/06 11:49:11 
  あの場所、良いでしょ! 野村 2002/03/06 13:57:10 
   └きっとうちでしょうね なわお 2002/03/06 20:50:22 
    └溶岩のクラックは確かに堅いですね。 大森 2002/03/06 23:16:41 
     └えっ、ヒスイも集まる所があるんですか? なわお 2002/03/07 21:40:37 
      ├すべて海岸転石です。 大森 2002/03/07 23:46:48 
      └私も4〜5年前(姫川の大洪水があった翌年)... 中村 2002/03/07 23:52:35 
       └大森さん、中村さんありがとうございます。 なわお 2002/03/08 00:05:48 
        └なわおさん、天増川行きを楽しみにしていま... 中村 2002/03/08 19:53:34 

  富士川行って来ました 大森 2002/03/06 11:49:11  ツリーへ

富士川行って来ました 返事を書く
大森 2002/03/06 11:49:11
昨日、富士川に行って来ました。場所は前に野村さんが前に掲示板に書かれたところです。現場には先客が盤たたきをやった跡がありすぐ分かりましたが私はさらに奥に行ってみました。
採集場所は大水の時、水が岩盤のどの辺を流れるかをイメージして、選定してみました。
早速一枚目の岩盤をはずす。泥をハンドスコップで集めパンニングするとすぐに5粒の砂金が採れた2ミリのものも1つ混じっていました。
この日富士川には2時間ほどいて、2ミリ以上が2個1ミリ以上が4個を含む50粒前後の砂金を手に入れることが出来ました。富士山を眺めながらの砂金掘りはなかなかオツなものです。
砂金の形状は厚みが思いっきり薄く、色ツヤが美しいものです。長旅をした砂金の典型的なスタイルを示します。関東で砂金を収集するものにとっては標本箱に必ず入れておきたいアイテムですね。もっと早く調べるべき産地だと思いました。

  あの場所、良いでしょ! 野村 2002/03/06 13:57:10  ツリーへ

Re: 富士川行って来ました 返事を書く
野村 2002/03/06 13:57:10
あの場所、良いでしょ!
お天気が良いと、富士山を眺めながら、最高の場所です。
皆さんに紹介できて良かったです。
先客の跡というのはナワオくん一家のかな?

   └きっとうちでしょうね なわお 2002/03/06 20:50:22  ツリーへ

Re: あの場所、良いでしょ! 返事を書く
なわお 2002/03/06 20:50:22
きっとうちでしょうね
私が1回、父が2回ほぼ同じところを掘っています。
それにしても大収穫ですね〜、この収穫を聞いていると自分の未熟さを感じさせられます。
まだまだ、場所の選定が悪いですね。
そうそう、バールでは割れないところを父がタガネを使って盤たたきをしたらしいのですがあまり効果はなかったとのことです。

    └溶岩のクラックは確かに堅いですね。 大森 2002/03/06 23:16:41  ツリーへ

Re: きっとうちでしょうね 返事を書く
大森 2002/03/06 23:16:41
溶岩のクラックは確かに堅いですね。
ここでは剥がれやすい場所を見つけると多めの砂金が見つかるような気がします。今回は流れが滝の様に落ちているところの横がもろかったので、そこを集中的に攻めてみました。
カッチャで川底も掘りましたが回収するのも面倒な粉砂金が一寸有るだけでした。やはりここでは盤たたきが一番ですね。
なわおさんは、ヒスイもやっていると野村さんからお聞きしています。
私も、来月末は宿が取れたので糸魚川に行く予定でいます。
ヒスイと砂金、日本的な鉱物ですね。どちらも比重が重いため集まる場所に法則があるというところがよく似ていますね。

     └えっ、ヒスイも集まる所があるんですか? なわお 2002/03/07 21:40:37  ツリーへ

Re: 溶岩のクラックは確かに堅いですね。 返事を書く
なわお 2002/03/07 21:40:37
えっ、ヒスイも集まる所があるんですか?
それって、川ヒスイ?海岸転石?
ヒスイの方もまだまだ経験は少なく(3回だけ)初心者もええとこで、私は海岸をてくてくと歩くだけになるのですが集まりやすいとこがあるんでしょうか?
今度のヒスイ狩りは3/20からちょっと長い間滞在して探してきます。
もちろんゴールドバンとスコップは持っていきます。
海岸でのヒスイ探しに疲れたら川を上ってヒスイ探しながら基盤を狙ってみますよ。

      ├すべて海岸転石です。 大森 2002/03/07 23:46:48  ツリーへ

Re: えっ、ヒスイも集まる所があるんですか? 返事を書く
大森 2002/03/07 23:46:48
すべて海岸転石です。
場所は書けませんが特に夏に拾いに行きます。最近はテトラがたくさん沈められ波が弱くなっていますが、そういう場所では、海の中の浅いところにまとまった数貯まっているところが稀にあります。特に純度の高いものほど比重が重いため勾配のある坂を登ず下に留まっています。1週間たってまた同じ場所に貯まっていることすら有りました。砂金で言えば寄せ場のようなものですね。
他に海岸で捜すノウハウは有りますが海底や海岸の地形をパンニング皿に見立てるのも私の考え方の一つのです。
ちょっと横道にそれました。本題の砂金の方ですが去年は青海川は不発でした。でも、再度調べてみるつもりです。

      └私も4〜5年前(姫川の大洪水があった翌年)... 中村 2002/03/07 23:52:35  ツリーへ

Re: えっ、ヒスイも集まる所があるんですか? 返事を書く
中村 2002/03/07 23:52:35
私も4〜5年前(姫川の大洪水があった翌年)からヒスイを採りに糸魚川
に十数回行っています。最近は一年ほど行っていませんが。
ヒスイにも寄せ場があります。海岸だったら波で砂浜が階段状になって
います。その階段状の下端に集まりやすく、そこを集中的に探すと良い
と思います。しかし、砂浜は多くの人が探しているので、水中の階段状
の下端(水深50p〜1m付近)を捜すことをお勧めします。特に海が荒
れた後はヒスイが砂浜に打ち上げられることが多いのです。大きな波に
はくれぐれも注意してください。十数回に一回の割合で大きな波が寄せ
てきます。そのときに便利な道具が、溝掃除などに使う泥を掻き上げる
ような柄の長いスコップのようなものです。ヒスイを見つけたら波にも
っていかれないように、すくい取ります。私はアルミで自作しました。
また、海岸でのもう一つのポイントはテトラポットの下を探してみてく
ださい。特に人の探しにくいところには、残っている事があります。
姫川で探す場合は三角州の上流側、大きな岩の陰に注目してください。
私は以前に大きな岩の陰で、10センチほどのグリーンの半透明なヒスイ
を見つけています。岩の下を覗き込んで見つけました。比較的大きなヒ
スイになれば土砂に埋もれて一部しか見えてないことが多いようですね
川原では石が濡れていなかったり、表面が風化して見分けがつきにくい
ですね。
私は青海川からドライブイン勝山付近で探しています。ドライブイン
勝山は、いつも立ち寄るところで食事をしたり、情報収集したりしてい
ます。
なわおさん、一度ご一緒したいですね。
ところで、3月10日、天増川へ行こうと思っていますが、どうですか。
天増川でお会いできたらヒスイのこともお話しできてよいのですが。

       └大森さん、中村さんありがとうございます。 なわお 2002/03/08 00:05:48  ツリーへ

Re: 私も4〜5年前(姫川の大洪水があった翌年)... 返事を書く
なわお 2002/03/08 00:05:48
大森さん、中村さんありがとうございます。
私が初めて拾いに行ったときに教えてくださった方も夏に潜って階段状になった所を探すと言っておられました。
ホンマは去年の夏に行きたかったのですが時間と資金が無く断念しました。
中村さん3/10ですがよろしければお願いします。
最近の天増川の状況を聞いていると一人ではなかなか近づけなかったので助かります。
もうそろそろ凍結も心配しなくても良さそうなので峠越えも何とかなるでしょう。

        └なわおさん、天増川行きを楽しみにしていま... 中村 2002/03/08 19:53:34  ツリーへ

Re: 大森さん、中村さんありがとうございます。 返事を書く
中村 2002/03/08 19:53:34
なわおさん、天増川行きを楽しみにしています。
先日の雨上がりに天増川に行ってきました。川はかなり増水し川を渡る
のがかなり困難な状態でした。向こう岸に良いポイントがあるのですが
当日渡れるか心配です。近所の知人も誘って行こうと思います。よろし
くお願いします。当日ヒスイの資料や採集したヒスイも持っていきます


インデックスへ EXIT
新規発言を反映させるにはブラウザの更新ボタンを押してください。