はじめまして 天野 2002/09/21 22:01:15 ├こんにちは。私もそうですが意外と自己流の... 広瀬 2002/09/22 09:16:11 │└この間はありがとうございました。あの場所... 天野 2002/09/22 22:19:05 │ └下部での砂金掘りお疲れ様でした。 中村 2002/09/23 00:13:47 │ └中村さん、はじめまして。 天野 2002/09/23 19:54:30 │ └カーブの内側が基本というよりは単に私の好... 広瀬 2002/09/25 12:30:05 │ └たしかに何の世界でもそうですが、良い思い... 天野 2002/09/26 00:05:26 └天野さん下部町にようこそ。 植松 2002/09/24 23:22:07
はじめまして 天野 2002/09/21 22:01:15 ツリーへ
はじめまして |
返事を書く |
天野 2002/09/21 22:01:15 | |
はじめまして、天野と申します。 先週の土曜日に野村さん、植松さん、広瀬さんの砂金採取にご同行させていただきました。 いままで、自分以外に砂金採取している方を見たことがなかったので、たいへん 勉強になりました。少し遅れましたが、どうもありがとうございました。 そこで、単純で素朴な疑問がわいてきたのですが(少しはずかしい)、ここの掲示板のベテランの方々は 各河川の砂金採取の場所は主にどういう場所でどのように行っているのでしょうか? 私の場合は自己流の為、殆どがコンクリートブロックの隙間を掘り、少しだけ盤たたき や草根引きをやっていますが、レベルアップを目指すには、それだけではだめだと思います。先輩方のご教授お願いいたします。 ・・植松さん、うちの妻にいろいろ気遣っていただいて、ありがとうございました。 |
├こんにちは。私もそうですが意外と自己流の... 広瀬 2002/09/22 09:16:11 ツリーへ
Re: はじめまして |
返事を書く |
広瀬 2002/09/22 09:16:11 | |
こんにちは。私もそうですが意外と自己流の人は多いと思いますよ。 砂金掘りの師匠なんてまず居ないでしょうから、本やインターネット上の 記述を参考にしつつ自分なりの方法を確立する人が多いのでは? 私の場合はカーブの内側を掘るというのが多いですね。 基盤岩の有る無しはあまり意識しないで掘っています。 クラックの多い基盤岩があれば盤たたきもやりますが、早川町以外 ではあまり当たったことがないですね。 |
│└この間はありがとうございました。あの場所... 天野 2002/09/22 22:19:05 ツリーへ
Re: こんにちは。私もそうですが意外と自己流の... |
返事を書く |
天野 2002/09/22 22:19:05 | |
この間はありがとうございました。あの場所は、今度お邪魔させてください。 みなさんが、自己流から他の人の方法を自分に取り入れて互いに技術を高め合い、それが結果的に洗練された効率の良い方法になり、その標準的な技術を、みなさんが共有していると感じています。 私もカーブの内側を掘りますが、あまりいい成果が出ません。 平水時の、カーブの水のある部分と無い部分(陸)とでは、どちらのほうが効率が良いですか? |
│ └下部での砂金掘りお疲れ様でした。 中村 2002/09/23 00:13:47 ツリーへ
Re: この間はありがとうございました。あの場所... |
返事を書く |
中村 2002/09/23 00:13:47 | |
下部での砂金掘りお疲れ様でした。 天野さんの質問の答え、私の場合はカーブの内側の通常水位の時の水際 から岡にかけて盤たたきをします。増水時に必ず水に浸かっているはず です。同じ場所を1時間やっても成果がないときは、すぐに別の場所に 移動します。水際から1メートルほどの高さでもよく出る場合がありま す。基盤岩の隙間にたまった粘土や土砂をすべて取り除かないとだめで すね。水際で最後の土砂を吸い上げるのに便利なのが大型の注射器です 。参考になるでしょうか。 |
│ └中村さん、はじめまして。 天野 2002/09/23 19:54:30 ツリーへ
Re: 下部での砂金掘りお疲れ様でした。 |
返事を書く |
天野 2002/09/23 19:54:30 | |
中村さん、はじめまして。 下部までの長旅、ご苦労様でした。 中村さんや広瀬さんのおっしゃるとおり、やはりカーブの内側が基本ですか。 私のカーブでのやりかたが、まだまだ甘かったようですね。 砂金掘りの作業イメージが湧いてきました。 どうもありがとうございました。 やっと逆止弁を付けた試作中の大型スポイトも使って、がんばってみます。 |
│ └カーブの内側が基本というよりは単に私の好... 広瀬 2002/09/25 12:30:05 ツリーへ
Re: 中村さん、はじめまして。 |
返事を書く |
広瀬 2002/09/25 12:30:05 | |
カーブの内側が基本というよりは単に私の好きな場所というだけです。 (もちろん基本の一つではあると思いますが)人間一度良い思いをするとつい同じような場所を掘ってしまうものです(笑) 基盤岩が基本!という人もいるでしょうし、、、 (私は基盤岩であまり良い思いをしたことがありませんが) |
│ └たしかに何の世界でもそうですが、良い思い... 天野 2002/09/26 00:05:26 ツリーへ
Re: カーブの内側が基本というよりは単に私の好... |
返事を書く |
天野 2002/09/26 00:05:26 | |
たしかに何の世界でもそうですが、良い思いをした場所ややり方があると、そこにいってしまいまよすね。私もその一人です。 他の方にもこだわりの場所があるんでしょうね。 そして、植松さんが書き込んでくれた詳細な砂金採取のポイントのように、その場に応じて掘る場所を変えているんですね。 植松さん、植松さんの砂金採取のポイントの箇条書きは、あれだけで 私を含めて、これから砂金採りをやろうと思っている方にも、たいへん 参考になるのではないかと思います。 ありがとうございました。 |
└天野さん下部町にようこそ。 植松 2002/09/24 23:22:07 ツリーへ
Re: はじめまして |
返事を書く |
植松 2002/09/24 23:22:07 | |
天野さん 下部町にようこそ。 僕の場合、以下のポイントを狙っています。 1)草根引き 初めての川で砂金の有無を調べる時、この方法から入ります。 2)盤たたき 溝の向きが流れに直角が良いようです。(平行でも出ていますが)濃集しています。 3)基盤の溝の溝さらい 次の日、中村さんに採り方を教えてもらいました。 4)基盤上のポットホール 穴が小さくて、出た事が無い。濃集している筈。 5)カーブの内側 多量の堆積物が有り、板ねこを使って流す。疲れるが多量の砂金が採れる。僕は基盤上ばかり狙っていたが、最近広瀬さんが正しい事を知りました。 6)大岩、基盤岩の下流側 特に基盤岩の下流側を狙っています。 7)川底の粘土質の土 粘土層が基盤の代わりをしている。 8)直線の川でも川岸に大きい石がごろごろしている所 他にポイントが見つからない時、石の間の砂をパンニングする。 9)大きいコンクリートブロックの隙間 上流で堰堤や護岸工事をしてある所は面白い程採れた事がありました。 10)滝ツボ 未経験。最近ポイントを発見し挑戦します。 11)堰堤工事や護岸工事の土砂捨て場 多分下部川のあのポイントがこれです。 とにかく大原則は、「流速が遅く変化した所に砂金が溜まる」と言うことです。 野村さん、大森さん、ナカノさん、広瀬さん、補足をお願いします。 |