カン平さんへ…ここのカッチャいいですよ! 松戸の堀り師 2002/11/05 13:35:03 └カン平さんカッチャは見つかったでしょうか... kita 2002/11/05 21:27:41 ├今でも有ります。これはkitaさんが指導して... morimori 2002/11/05 22:13:21 │└書き忘れた山口カッチヤ生鉄だけなので使っ... morimori 2002/11/05 22:18:44 ├さすが、本場・北海道のみなさん。 松戸の堀り師 2002/11/06 11:34:23 │└皆さんありがとうございます。 カン平 2002/11/06 20:34:53 │ ├カッチャの柄は長い方が使いやすいし、腰の... ナカノ 2002/11/06 21:38:45 │ │└なるほど。 カン平 2002/11/07 10:18:50 │ └失敗です大きいのが残り細かいのが流れてい... morimori 2002/11/07 10:15:43 │ └やっぱり失敗でしたか。 カン平 2002/11/07 10:31:41 │ └ねこの寸法どっちが70xどっちが30です... morimori 2002/11/07 17:41:32 │ └上流から下流までの寸法が70です。 カン平 2002/11/07 18:23:51 └指導して作らせたなんてとんでもないです、... kita 2002/11/06 20:53:49 ├小学館から出ているShotorLibraryと言うシリ... ナカノ 2002/11/07 12:06:43 └みなさんこんばんは、 ホリオ 2002/11/07 19:04:25
カン平さんへ…ここのカッチャいいですよ! 松戸の堀り師 2002/11/05 13:35:03 ツリーへ
カン平さんへ…ここのカッチャいいですよ! |
返事を書く |
松戸の堀り師 2002/11/05 13:35:03 | |
カン平さんがカッチャを入手したがってる様子ですが、私の場合は帯広の山口製作所(株)から料金着払いで購入しました。 もちろん金物だけですが、柄は自分で材を買ってきて付けています。 他で入手した物もありますが、ここのが一番使いいいです。 本体の価格は平成13年8月時点では、送料別で、中カッチャが@5000円、小カッチャ@2500でした。 中カッチャでも結構大きいので、大カッチャが欲しいと思ったことは、現時点では無いです。 まずは、電話で在庫等を問い合わせることをお勧めします。 住所 帯広市西24条北1丁目2の1 電話0155-37-4412 ファックス0155-37-4480 尚、番号や住所が変わっていたり、取り扱いをやめる場合もあるかと思いますが、その場合は、その旨書き込みしてください。 |
└カン平さんカッチャは見つかったでしょうか... kita 2002/11/05 21:27:41 ツリーへ
Re: カン平さんへ…ここのカッチャいいですよ! |
返事を書く |
kita 2002/11/05 21:27:41 | |
カン平さんカッチャは見つかったでしょうか?炭鉱でもにたような物が使用されて いたので、もしかしたら他でも見つかるかも?と考えています。 ボクのHPのカッチャが3つ並んだ写真の一番右の物が山口鉄工所の中カッチャです。 中央の物は大樹町の方に譲っていただいたもので、もう手に入らないと思います。 ページの一番下の写真は明珍鉄工所のもので帯広のカッチャより一回り小さい作り になっています、たぶん今でもあると思うんですが、たしか一万円でした。 連絡先は 住所 北海道恵庭市泉町92-1 TEL 0123-32-2704 明珍(みょうちん)鉄工所 です。 |
├今でも有ります。これはkitaさんが指導して... morimori 2002/11/05 22:13:21 ツリーへ
Re: カン平さんカッチャは見つかったでしょうか... |
返事を書く |
morimori 2002/11/05 22:13:21 | |
今でも有ります。これはkitaさんが指導して作らせた物ですよねkitaさん、私はいろいろなカッチヤ使いましたが明珍が一番使いやすいですよ、陸掘りにも、すくい掘りにも お勧めです。材質も先のほうに鋼を使っています。 |
│└書き忘れた山口カッチヤ生鉄だけなので使っ... morimori 2002/11/05 22:18:44 ツリーへ
Re: 今でも有ります。これはkitaさんが指導して... |
返事を書く |
morimori 2002/11/05 22:18:44 | |
書き忘れた 山口カッチヤ生鉄だけなので使っている内にすぐに先が丸くなってしまいます。 |
├さすが、本場・北海道のみなさん。 松戸の堀り師 2002/11/06 11:34:23 ツリーへ
Re: カン平さんカッチャは見つかったでしょうか... |
返事を書く |
松戸の堀り師 2002/11/06 11:34:23 | |
さすが、本場・北海道のみなさん。 良い物を入手してるもんですね。ひところは関東近辺の鍛冶屋を探して、カッチャの写真を見せて作ってもらおうかとまで考えていましたが、市販品があると知って大喜びしてました。旭川と帯広の2箇所のを使ってますが、私も鋼入りのも持ちたくなりました。まだまだカッチャの刃先が丸くなるほど川に入れないですが、HPを拝見して尊敬する、Kitaさんの指導で作られたカッチャなら、まさに本物ですね。全国の砂金堀りから注文が届いて、鉄工所が大変な騒ぎになりそうですね。 |
│└皆さんありがとうございます。 カン平 2002/11/06 20:34:53 ツリーへ
Re: さすが、本場・北海道のみなさん。 |
返事を書く |
カン平 2002/11/06 20:34:53 | |
皆さんありがとうございます。 鍛冶屋も多い金物の町の「金物まつり」といってもさすがにカッチャはありませんでした。農作業用の三角ホー(大)を値切って1000円で購入しました。カッチャに似た形なのですが、柄の取り付け部(お尻)のような立ち上がりが無いため、鉄板を切って溶接しました。早速4,5日に試してみました。代用品としてはまぁまぁかなと自己満足しています。ただし、慣れないもので腰が痛いのと、風邪を引きました。本物を使ってみたいですね。 morimoriさん、流し堀りの指導をいただきありがとうございました。初めてやってみて何個か取れましたので成功かと思っています。が、パンニングの時のように細かいのは採れませんでした。1ミリ前後の大きさからでした。これって失敗なのでしょうか? |
│ ├カッチャの柄は長い方が使いやすいし、腰の... ナカノ 2002/11/06 21:38:45 ツリーへ
Re: 皆さんありがとうございます。 |
返事を書く |
ナカノ 2002/11/06 21:38:45 | |
カッチャの柄は長い方が使いやすいし、腰の痛くなるのが少ないですよ。 普通のクワやスコップの長さでは結局腰を曲げることになりますが、長いと腰を曲げる角度が少なくまた負担もすくなくなるようです。 実感として長い方が後の腰の筋肉痛が少ないように思います。 私の山口製作所の小カッチャには90cm、中カッチャには180cmの柄を付けています。 家の中で見ると長すぎるようですが河原で使っているとちょうど良いようです。 河原で柄の長いカッチャを小脇に抱えると、何となく本物の砂金堀りになったような気になります。 写真で2〜3mの柄がついたカッチャを見たことがあります。 |
│ │└なるほど。 カン平 2002/11/07 10:18:50 ツリーへ
Re: カッチャの柄は長い方が使いやすいし、腰の... |
返事を書く |
カン平 2002/11/07 10:18:50 | |
なるほど。 残念ながら、わざわざ車に乗る長さに切り落としました。笑。 どうりで腰が痛いわけなんだ。継ぎ足す方法を考えます。 |
│ └失敗です大きいのが残り細かいのが流れてい... morimori 2002/11/07 10:15:43 ツリーへ
Re: 皆さんありがとうございます。 |
返事を書く |
morimori 2002/11/07 10:15:43 | |
失敗です大きいのが残り細かいのが流れています、これは水の流れが早いのです、水量は多くてもかまいません、こんな時はねこの下流がわを少しだけ持ち上げて小石をはさんでやります、そうするとリッフルの上の砂の流れが遅くなります、遅いほど細かいのが残ります、だけど能率が上がりません、その川の砂金の形状を考えて調製して下さい。 北海道では小粒を犠牲にして大粒ばかり沢山取る時も有ります。 それから本州の人達草の根洗い、盤たたきで少しでも有ったら その川に必ずよせばが有るはずです、そのよせばを見つけたらけつこう取れると思いますけど。 |
│ └やっぱり失敗でしたか。 カン平 2002/11/07 10:31:41 ツリーへ
Re: 失敗です大きいのが残り細かいのが流れてい... |
返事を書く |
カン平 2002/11/07 10:31:41 | |
やっぱり失敗でしたか。 一応ネコの出口に桶を置いて確認したのですが、皆無でした。全員流れてんでしょうね。笑。リッフルの形状も真四角でしたが、砂の溜まり具合を見てたらひし形の方がよさそうですね。 ネコの寸法ですが、70×30です。短いですか?同じ寸法のひし形のリッフル付のをもう一台持ってますので継ぎ足そうと思ってます。 |
│ └ねこの寸法どっちが70xどっちが30です... morimori 2002/11/07 17:41:32 ツリーへ
Re: やっぱり失敗でしたか。 |
返事を書く |
morimori 2002/11/07 17:41:32 | |
ねこの寸法どっちが70xどっちが30ですか、上流から下流までの寸法60有れば十分もし30なら短いです。巾は狭ければ砂は少し、広ければ沢山乗せれるから、能率のもんだいです。 |
│ └上流から下流までの寸法が70です。 カン平 2002/11/07 18:23:51 ツリーへ
Re: ねこの寸法どっちが70xどっちが30です... |
返事を書く |
カン平 2002/11/07 18:23:51 | |
上流から下流までの寸法が70です。 乗せる量と流れるスピードの加減の問題ですね。 今日は、先日流し堀りしたあとを眼鏡堀りしました。 夏が過ぎ空家になった昆虫飼育箱とフライパン返しとマヨネーズらしき容器にアルミパイプを突っ込んだ(逆流しない)スポイトを使いました。結果は1.5ミリ1個でした。濁るのと、上手く砂泥が飛んでくれないのでなかなか難しいですね。あおりは何がいいのでしょうか? それと流し掘りをしました。先日の失敗を繰り返さないように、バックアップを1台取り付けました。前の方からは何個か取れましたが、バックからは取れませんでしたので今日は成功したのかも知れません。慣れの問題でしょうか。 |
└指導して作らせたなんてとんでもないです、... kita 2002/11/06 20:53:49 ツリーへ
Re: カン平さんカッチャは見つかったでしょうか... |
返事を書く |
kita 2002/11/06 20:53:49 | |
指導して作らせたなんてとんでもないです、型紙持って突然押しかけたボクの話を いやな顔一つぜず聞いてくれて、無理を承知でお願いして作っていただいたカッチャ です、行く度に注文を付け手直ししてもらいました、明珍さんには感謝してますm(_ _)m。 作る手間を考えたら一万円は高くないと思います、多分北海道以外での使用頻度だと一生物 でしょう。山口鉄工所のカッチャはボクの持っている中では大カッチャになるので、掘りやすい 川底や深い穴から掘り上げたりするときに使用する、というように使い分けしています。 これからカッチャを使われる方に一言、クワのように強く打ち付けてはいけません、欠けます。 大きい石をこじてもいけません、曲がったり欠けたりします、カナテコを使いましょう。 特に冬場は欠け易いので注意してください。 それから前にも書きましたが、明珍(みょうちん)てかわった名前ですが明珍家は昔から 武具を作る由緒正しい家柄なんだそうです。 |
├小学館から出ているShotorLibraryと言うシリ... ナカノ 2002/11/07 12:06:43 ツリーへ
Re: 指導して作らせたなんてとんでもないです、... |
返事を書く |
ナカノ 2002/11/07 12:06:43 | |
小学館から出ているShotor Library と言うシリーズ 『野の匠の智恵と技を手に入れる ニッポン鍛冶屋カタログ』かくまつとむ著 2002.1.1 に明珍鉄鉱場が紹介されています。 |
└みなさんこんばんは、 ホリオ 2002/11/07 19:04:25 ツリーへ
Re: 指導して作らせたなんてとんでもないです、... |
返事を書く |
ホリオ 2002/11/07 19:04:25 | |
みなさんこんばんは、 ホリオも明珍さんにカッチャ作成依頼検討しています。 morimoriさんの家でそのカッチャの出来に感動しました。 軽くて使いやすそうだ。というのがひとめでわかりました。 僕の使用頻度なら多分一生モノになるでしょう。 ホームページの仲間にも通販していただけるように交渉しよう と考えています。 現実に出来るかどうかわかりませんが、代金引換などの手段で 可能かと思います。その場合、注文から代金支払い、納品までの 流れを明珍さんに提案する必要があり、お互いに負担にならない 方法をいろいろと思案中です。 まだ期待しないでください。 僕も一度も明珍さんに行ったことがないので、ホントにこれから ということになると思います。 kitaさんの置きみやげですし、カッチャを作れる鍛冶屋さんを絶 やさないためにもいろいろ考えています。 仕事が忙しくなりつつあり、これから3週間くらいほとんど休み がないんです。 ゆっくりいきます。 |