歴船川の報告 石人間 2001/10/22 12:13:21 └ノギスを買ってきて,砂金のサイズを測って... 石人間 2001/10/22 22:21:10 └いいな〜 なわお 2001/10/22 23:32:00 └はじめまして、なわおさん。山口県の小林と... 小林 2001/10/23 07:48:15
歴船川の報告 石人間 2001/10/22 12:13:21 ツリーへ
歴船川の報告 |
返事を書く |
石人間 2001/10/22 12:13:21 | |
ども。 先週や先々週の週末に歴船川に行ってきましたのでその現状を報告したいと思います。 私の成果は全部で1から2g程度。 最大のものは、薄っぺらい4mm程度のものと、ころっとした3mm程度のものがありました。 地元の人のとっていたもので、7mm近いものを2回見させていただきました。 岸はかなり削られていました。 ここでは地元の会が仕切っていて、普段はネコ流しなどは使ってはいけないということです。 昼食のときなどに、来年の世界大会のことなどを話し合っておられました。 突然来た私が何か迷惑をかけていなければいいのですが・・・。 では。 |
└ノギスを買ってきて,砂金のサイズを測って... 石人間 2001/10/22 22:21:10 ツリーへ
Re: 歴船川の報告 |
返事を書く |
石人間 2001/10/22 22:21:10 | |
ノギスを買ってきて,砂金のサイズを測ってみました。 歴船のもので,大きいと思うものは,(単位はmm) 4.3(長径)*3.2(短径)*0.7(厚さ)の小判型 3.8(長さ)*2.0(横幅)*1.2(厚さ)の両錐形 4.7(長い方の対角線)*3.1(短い方の対角線)*0.8(厚さ)のひし形 でした。 ちなみに例の白金は4.8(一番長いところ)*4.0(一番長いところに対する幅)*1.9(厚さ)でした。 |
└いいな〜 なわお 2001/10/22 23:32:00 ツリーへ
Re: ノギスを買ってきて,砂金のサイズを測って... |
返事を書く |
なわお 2001/10/22 23:32:00 | |
いいな〜 私も夏に歴舟川によったのですが、掘るところが悪かったのか 2時間ほど頑張って2粒だけ・・・・ 一粒は1mm超えてるようなので一気にやる気が出たのですがその後は 一粒も取れず。 知らない川でやみくもに掘るには私には経験値が足りず、 役場で取れるところの地図を配っているとどっかのHPに書いていたの で行ってみるものの土曜でお休み。守衛室で聞くもののわからないという・・・・ 仕方がないので、採掘公園を探したのですが、案内に従って 走っても場所が分からず断念。 橋を渡った際に200m位上流に泥岩の崖が見えたのでその下まで 歩いて行き、岩をどけバンを開始、結果は上の通り。 その後あきらめ今金に移動しました。 |
└はじめまして、なわおさん。山口県の小林と... 小林 2001/10/23 07:48:15 ツリーへ
Re: いいな〜 |
返事を書く |
小林 2001/10/23 07:48:15 | |
はじめまして、なわおさん。山口県の小林ともうします。今後もよろしくお願いします。歴舟川ですが、私も2度ほど行ったことがあります。案内に沿っていったときにあった橋の下が、体験場です。(体験場は、表面が重機で取り除かれています。)橋を越えてすぐに右に入る道があります。そして川原に降りたところです。2年前に行ったときには看板がありましたが今年はありませんでした。ただ、ここではネコ流しをしないで下さいと書いてありました。それと、橋の手前を左に入る道があります。そして道なりにしばらく走ると上り坂になります。その上り坂の手前に右に入る道があり、川原に出ます。(橋の下流になります。)そこでも砂金がとれるということです。2年前、わけもわからず、砂金に関する知識がほとんどないときでも、10個ぐらいとれました。(地元の人に案内してもらった。)あと、今年「かぶり岩」という場所がいいということで、地元の人にいろいろ聞いて探したのですが、看板があるわけでなし、川の真ん中に大きな岩のある場所を発見するだけで非常に時間がかかり、あまり掘る時間がなくほとんどとれませんでした。でも、ロープを使ってがけを下ったり、ゴミや踏み跡を探しながらの道のりは、ちょっと探検気分でした。(川原に降りる階段が発見できませんでした。) |